学びの特色

約20の多様な分野、自分の興味や夢に合わせてデザインできる

約20の多様な分野から自分の興味や夢に合わせて自由に組み合わせて学ぶことができ、将来の可能性を広げられる本学独自のカリキュラムを用意しています。最新のビジネススキルや知識に加えて、現在のビジネス環境において特に重要度が増している資質の一つである「ポータブルスキル」を身に付けることができ、様々な業種で活躍できる即戦力を育成しています。

社会人として必要なポータブルスキルを習得

現在のビジネス環境において、特に重要度が増している資質の一つである「ポータブルスキル」が身につきます。この力は、職種の専門性以外に、業種や職種が変わっても持ち運びができる職務遂行上のスキルのことです。例えば、「コミュニケーション能カ」「プレゼンテーション能力」「問題解決力」などがあげられます。

コミュニケーション能力

他の人と一緒に物事に取り組むうえで、周囲と円滑に連携するために大切なスキルです。お互いの持つ情報やアイディアを正確かつ分かりやすく伝える力や、理解する力、信頼関係を構築する際に必要な知識と技能です。

プレゼンテーション能力

地域のヒト、コト、モノや、地域で共有したい思いや願いなどの情報を、より多くの人に、わかりやすく、共感しやすい方法で積極的に伝えていくための基礎的な知識と技能です。

コーディネート能力

直面した問題や課題へ対応するスキルです。問題の定義から、要因を洗い出し、問題を解決するためのアプローチを考えて実行に移すという基礎的な知識と技能です。

その他のポータブルスキル

夢を叶える充実した学生サポート

本学では学生一人ひとりがめざす将来の実現に向けて、社会へ出るための充実したサポートを行っています。

アドバイザー制度

学科の教員が学生一人ひとりに割り当てられ、少人数で「基礎ゼミ」を行います。ゼミの先生は、学修面だけではなく病気で休んだときの対応や、日頃のささいな疑問から進路の相談にも乗ってくれます。必要に応じていつでも面談やメール相談を行います。

就職サポート

キャリアサポートステーションでは様々な分野の専任担当者が長年にわたる試験の情報を把握し、学生がしたい分野の対策方法をアドバイス。相談や履歴書、作文の添削なども行います。そのほか迷った場合は、自分のアドバイザーにも相談して様々な就職の情報も得られます。

興味のある分野をより専門的に学ぶ環境

ファッション分野を学ぶための被服実習室や、フード分野を学ぶため調理学実習室など、分野に特化した実習教室も用意されており、学びたいそれぞれの分野に対してより専門的な環境で学ぶ事ができます。