在学生&卒業生インタビュー

- 学部・学科
-
- 対象者
-
※学年・就職先につきましては、取材した時点のものになります。
-
編入学を考えているので、そこに向けて、より広い視野で心理学の知識を深めていきたいです。
短期大学部 人間総合学科 2025年度入学
新潟県 新潟東高校出身 -
大学に入ってからは「自分から行動してみよう」という気持ちが強くなりました。
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2025年度入学
新潟県 新潟青陵高校出身 -
知識を身につけるだけでなく、相手に寄り添う姿勢を持ち続けられる人を目指しています。
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2025年度入学
新潟県 柏崎翔洋中等教育学校出身 -
他者の意見を取り入れることで柔軟に考えられるようになり、学びの幅も広がったと実感しています。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2024年度入学
新潟県 柏崎常盤高校出身 -
子供たちに安心感を与え、支えられるような看護師になりたいです。
看護学部 看護学科 2025年度入学
福島県 会津若松ザベリオ学園高校出身 -
幅広い分野を学びながら、自分の将来像に合った学びを深めることができます!
短期大学部 人間総合学科 2025年度入学
新潟県 新潟青陵高校出身 -
先生が丁寧に個別指導をしてくださるので、自分のペースで成長を感じられて安心感があります。
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 巻総合高校出身 -
「理解する」学びに変わったことで、知識が定着しやすくなり、学ぶこと自体が楽しいと感じるようになりました。
看護学部 看護学科 2025年度入学
福島県 会津若松ザベリオ学園高校出身 -
相手の行動の背景に目を向けるようになったことで、人を見る視点が広がりました
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2022年度入学
山形県 鶴岡北高校出身 -
患者さんや家族、周りの人々に寄り添えるような社会人になりたいと考えています!
看護学部 看護学科 2025年度入学
新潟県 高田北城高校出身 -
大学生活で一番楽しいと感じるのは、ファッションの授業で取り組んでいる服やドレスが完成した瞬間です!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 加茂暁星高校出身 -
机上の学びだけでなく、現場に近い形で学べるのはとても魅力的だと感じています!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県帝京長岡高校出身 -
「せぴあ」は、自分の意見を受け入れてくれる人が多く、自分のやりたいことを自由に挑戦できる環境が整っています!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 新井高校出身 -
自分の興味や関心を大切にして、一歩踏み出してみてください。きっと素敵な学びと仲間に出会えると思います!
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2025年度入学
新潟県 新潟清心女子高校出身 -
積極的に動くことで、コミュニケーション力が鍛えられました!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 新潟青陵高校出身 -
看護学科の学生は共に切磋琢磨しながら勉学や実習に励んでいます!
看護学部 看護学科 2023年度入学
新潟県 新潟中央高校出身 -
子どもに対する支援だけでなく保護者への支援についても学んでいます
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2023年度入学
新潟県 新潟中央高校出身 -
知識として理解していたことを、実際の状況に当てはめて考える事で実践力が鍛えられています
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2022年度入学
新潟県 新津高校出身 -
大学の授業や実習を通じて、人との関わりの大切さを強く感じています
看護学部 看護学科 2025年度入学
新潟県 燕中等教育学校出身 -
大学は「知りたい」「学びたい」という気持ちを自分のペースで実現できる場所です
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
石川県 羽咋高校出身 -
主体的に学びに向き合えるようになったとき、自分の成長を実感しました!
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2023年度入学
新潟県 加茂暁星高校出身 -
大学では「自分の考えを伝える」機会が格段に増えました
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2022年度入学
新潟県 新津高校出身 -
大学で計画的に学ぶ姿勢が身についたのは大きな成長です
看護学部 看護学科 2025年度入学
新潟県 高田北城高校出身 -
障がいのある子どもやその家族を支える福祉の現場で、一人ひとりに寄り添える支援者になりたい
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 翔洋学園高校出身 -
子どもに関わる幅広い分野で活躍できる社会人になりたい
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2023年度入学
新潟県 北越高校出身 -
友達がたくさんでき、良い先生にも恵まれて、楽しく充実した学生生活になっています!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 東京学館新潟高校出身 -
入学後すぐにキャンパス内の青陵こども園で観察実習ができ、子どもたちと多くの時間を共有できます!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 見附高校出身
星野 瑠希斗さん -
相手に寄り添いながら専門性を発揮できる社会人を目指しています
看護学部 看護学科 2025年度入学
新潟県 帝京長岡高校出身 -
福祉の分野にとどまらず、対人関係の中で活躍できる社会人になりたいです!
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 巻高校出身 -
司法や福祉の現場など、多様な場面で「人の心」に関わる支援を行えるような存在を目指しています
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2022年度入学
新潟県 高田高校出身 -
子どもへの支援はもちろん、その保護者や家庭も支えられる保育士になりたい!
福祉心理子ども学部 子ども発達学科 2023年度入学
新潟県 新潟中央高校出身 -
個性的な人がたくさんいるので、楽しい学生生活を送れています!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 新井高校出身 -
男子学生が少ないのでは…と不安でしたが、同級生も先生も接しやすく、すぐに慣れました!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 吉田高校出身 -
ただ覚えるのではなく、自分の意見や考えをまとめることが求められるため、学び方が大きく変わったと感じています!
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2025年度入学
新潟県 万代高校出身 -
編入学を考えているので、アドバイザーがついてサポートしてもらえてありがたい!
短期大学部 人間総合学科 2025年度入学
新潟県 新潟東高校出身 -
学べることが幅広いので、入学した後に自分の可能性を広げられるところがおススメ!
短期大学部 人間総合学科 2024年度入学
新潟県 東京学館新潟高校出身 -
保育、心理、栄養など、保育を中心に、関連する色んな分野を学べます!
短期大学部 幼児教育学科 2024年度入学
新潟県 巻総合高校出身 -
同じキャンパス内に青陵こども園があり、子どもたちを身近に感じながら学べる環境です!
短期大学部 幼児教育学科 2025年入学
新潟県 新潟東高校出身 -
迷わず青陵短大に進学を決めても損は無いと自信を持って言えます!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 三条東高校出身 -
入試対策をしていた期間は不安でいっぱいでしたが、オープンキャンパスに来る度にその不安は少しずつ解消していました
短期大学部 幼児教育学科 2024年度入学
新潟県 新潟中央高校出身 -
明るく何事にも全力な学生が多く、授業で発表などがある際も、盛り上がってとても楽しいです!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
-
子どもの気持ちの変化がわかる保育士として活躍したい!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 見附高校出身 -
園児の笑顔が元気の源!子どもと保護者に寄り添う保育者に
短期大学部 幼児教育学科
-
国内屈指の環境で学び、命の誕生を全力サポート
看護学部
-
授業は結婚式場で!磨いたスキルで新郎新婦の夢を叶える実現力
人間総合学科
-
急性期の看護師として活躍したい。
看護学部 看護学科 2021年度入学
新潟県 五泉高校出身 -
相手を知るには、まず自分を知ることから。確かな学びの積み重ねが、実力になる。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2021年度入学
新潟県 新潟青陵高校出身 -
悩んだときに希望する道へと導いてくださる先生方の手厚いサポートに感謝。
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2021年度入学
新潟県 十日町高校出身 -
違いを受け止め、尊重するこころを持って地域に暮らすあらゆる人を支えたい。
社会福祉学科 子ども発達サポートコース 2021年度入学※改組前の名称です。
新潟県 長岡大手高校出身
-
意欲を応援してくれる。将来への扉を開いた青陵の「食」の学びと心強い編入サポート。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
※新潟大学 農学部 農学科 生物資源科学プログラム へ編入 -
海も教室に!子どもたちの感性を育む保育者としての技術と自信を修得。
短期大学部 幼児教育学科 2023年度入学
山形県 鶴岡東高校出身 -
地域に暮らす人たちの健康を支えるプロに。
看護学部 看護学科 2021年度入学
新潟県 新潟明訓高校出身 -
利用者さん一人ひとりに寄り添うコミュニケーション力に成長を実感。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2021年度入学
新潟県 新潟江南高校出身 -
社会福祉と心理学の知識を掛け合わせて、すべての子どもたちに幸せな暮らしを届けたい。
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2021年度入学
新潟県 万代高校出身 -
社会福祉士としてのスキルも強みに、頼られる保育士をめざします。
社会福祉学科 子ども発達サポートコース 2021年度入学※改組前の名称です。
新潟県 新潟第一高校出身 -
海外研修で磨かれた語学力と思考力、青陵が人生を変えてくれました。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 加茂高校出身 -
実践的な学びの環境と手厚い就活対策が夢の実現をバックアップしてくれました。
短期大学部 幼児教育学科 2023年度入学
新潟県 六日町高校出身 -
命の誕生に向き合う助産師の仕事に。
看護学部 看護学科 2021年度入学
富山県 滑川高校出身 -
リアルな福祉の現場経験を通して、憧れが自覚に変わる4年間。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2021年度入学
新潟県 新津高校出身 -
専門以外の分野にも応用できる、社会で活躍するための力が鍛えられました。
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2023年度入学
新潟県 第一学院高校出身 -
授業の実践的な指導のおかげで準備万端!実習がより一層実りのある学びになりました。
社会福祉学科 子ども発達サポートコース 2021年度入学※改組前の名称です。
新潟県 村上桜ヶ丘高校出身 -
英語は世界への可能性を広げてくれるコミュニケーションツール。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 新潟商業高校出身 -
「子どもたちの個性を尊重したい」自分の保育観を確立することができました。
短期大学部 幼児教育学科 2023年度入学
新潟県 柏崎常盤高校出身 -
根拠を持って対応できる養護教諭に。
看護学部 看護学科 2021年度入学
新潟県 長岡高校出身 -
実習と授業で磨いた傾聴力で、新潟県の人たちの暮らしを支える存在に。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2021年度入学
新潟県 新発田高校出身 -
卒業後は専門性を高める次のステージへ!青陵だからできる、深く、広い、こころの理解。
福祉心理子ども学部 臨床心理学科 2021年度入学
富山県 入善高校出身 -
求められるのは、子どもを取り巻く環境を個別に、総合的に、理解する力。
社会福祉学科 子ども発達サポートコース 2021年度入学※改組前の名称です。
新潟県 新発田高校出身 -
メディカル、ビジネス、観光、食…多彩な学びから将来のビジョンが明確に。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 巻総合高校出身 -
保育と福祉を掛け合わせたアプローチで、子どもたちの幸せを支援できる人になりたい。
短期大学部 幼児教育学科 2023年度入学
※新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 子ども発達学科 へ編入 -
本物の結婚式場で学んだ経験を力に、ウェディングプランナーの夢が実現!
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 加茂高校出身 -
実用的な資格とビジネスマナーを味方に、第一志望の企業から内定をいただきました。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 高田北城高校出身 -
自分では気づかなかった視点でアドバイスを頂くことができたり、学びを深められるとても有難い機会でした
大学院 看護学研究科
-
視野が広がり、仕事で生かせる視点をたくさん学ぶことができるため、入学して本当に良かったと思っています
大学院 看護学研究科
-
進学して良かったことは、異なる経験を培ってきた院生や先生方との出会いです
大学院 看護学研究科
-
「興味×就職」を意識した履修から、フードビジネス業界への道が拓けました。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
新潟県 加茂農林高校出身 -
「なぜキレイに見えるのか」を理解して、ファッションがもっと好きになりました。
短期大学部 人間総合学科 2023年度
富山県 滑川高校出身 -
学びの好奇心を伸ばして、苦手も克服!青陵の就活対策は県外就職も安心。
短期大学部 人間総合学科 2023年度入学
山形県 鶴岡中央高校出身 -
保護者支援を通してお子さんの成長を一緒に 喜びあえることにやりがいを感じています
大学院 臨床心理学研究科
-
カウンセリング実習を通して複数の先生や クライエントと関われたことが大きな学びに
大学院 臨床心理学研究科
-
楽しみながら、心について考えを深め、実際に体感しながら学び、 即戦力になるための力を養うことができる
大学院 臨床心理学研究科
-
故郷に暮らす人たちの生活を、看護と医療、 両方の視点から支える。
看護学部 看護学科
-
大学で学んだ知識や姿勢をもとに ”患者さんファースト” の支援者に。
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
心理と福祉、 両方の視点からアプローチできることが私の強み。
社会福祉学科 心理カウンセリングコース
※現 臨床心理学科
大学院 臨床心理学研究科 修了 -
保育士と社会福祉士のW資格取得が、視野の広さにつながっています。
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
※現 子ども発達学科 -
在学中に取得した資格を日々の業務に活かしています!お客様の人生に寄り添うお仕事です。
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
卒業後も、青陵の先生や学びが、私を支えてくれています。
短期大学部 幼児教育学科
-
青陵大学で心理学を学ぶ前に英語やビジネススキルを修得
短期大学部 人間総合学科 2022年度卒業
新潟県 第一学院高校出身 -
頼りになる先輩のアドバイスでより向上した実習への意識
短期大学部 幼児教育学科 2023年度卒業
新潟県 糸魚川高校出身 -
尊敬できる先生方は何でも話せる、頼れる存在
短期大学部 幼児教育学科 2023年度卒業
新潟県 東京学館新潟高校出身 -
笑顔で励ましてくださる先生方。親身なご指導が自信につながった
短期大学部 幼児教育学科 2023年度卒業
新潟県 新潟江南高校出身 -
赤ちゃんの生きる力を家族と一緒に支える
看護学部 看護学科
-
子どもたちに寄り添いながら心身の健康を支えたい
看護学部 看護学科
-
自分の看護で治療に貢献。責任とやりがいのある仕事
看護学部 看護学科
-
すべての知識と経験が県全体の健康の向上に繋がる
看護学部 看護学科
-
人と関わるから面白い社会福祉の現場。何事も可能性を信じて挑戦したい
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
実習を通して高まった高齢者福祉や地域づくりへの関心
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
中期入院の患者さんが地域で暮らせる架け橋に
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
ご利用者様とご家族の思いに寄り添って
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
自分の提案や行動が新潟の福祉の充実につながる
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
今の仕事にも活かされている福祉の考え方
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科 -
患者さんとの関わりで気づく様々なこと。人のこころの奥深さを日々感じています
社会福祉学科 心理カウンセリングコース
※現 臨床心理学科 -
子どもの笑顔を守るため心理学的立場から寄り添っていく
社会福祉学科 心理カウンセリングコース
※現 臨床心理学科
大学院 臨床心理学研究科修了 -
お客様の夢をかなえる人生のパートナーでありたい
社会福祉学科 心理カウンセリングコース
※現 臨床心理学科 -
子どもたちの思いに共感し、心身の成長を見守りたい
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
※現 子ども発達学科 -
総合的な福祉の学びが支援の現場で役立っています
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
※現 子ども発達学科 -
毎日の子どもたちの笑顔がよろこびでありモチベーション
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
※現 子ども発達学科 -
個性に合わせた支援を探り、こころが通い合う瞬間がよろこび
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
※現 子ども発達学科 -
市民の暮らしに関わる様々な業務で地域に貢献。キャリアを積むことでステップアップも
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
インテリア系の授業を通して自分の進みたい道を見つけられた
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
ブライダルの専門家として人生最良の一日を作り上げたい
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
短大で経験した学びを活かして新しい分野にもチャレンジ
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
コミュニケーション力を高めてお客様の不安や疑問を解消
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
社会に出たときに必要な力が学生時代に身につけられる
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
いちばんの魅力は、多彩な学びで視野が広げられること
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科
(2019年度 臨床心理学科卒業) -
自分らしい接客でファッションのよろこびを提供
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
おもてなしのこころをお客様にも同僚にも
短期大学部 人間総合学科 人間総合コース
※現 人間総合学科 -
一人ひとりの子どもを見守り信頼を築いていきたい
短期大学部 幼児教育学科
-
実績ある短大での学びを糧にスキルアップしていきたい
短期大学部 幼児教育学科
-
実習先の利用者さんの優しさにふれ、その施設に就職し、生活支援員に
短期大学部 幼児教育学科
-
世代も専門も異なる人の意見を聞けたことは刺激になった
大学院 看護学研究科
-
学ぶほど面白い臨床心理学の世界を個性豊かな先生方と学び、深めることができる
大学院 臨床心理学研究科