沿革
新潟青陵学園の沿革
| 1961年4月 | 高等学校の上に修業年限2か年の専攻科(短大の前身)を設置 |
|---|---|
| 1965年4月 | 新潟青陵女子短期大学を開学(被服科) |
| 1968年4月 | 短期大学に幼児教育科増設 |
| 1972年4月 | 短期大学に専攻科(服飾美術専攻、幼児教育専攻)増設 |
| 1975年4月 | 短期大学被服科を服飾美術科と改称 |
| 1992年4月 | 短期大学服飾美術科を生活文化学科と、幼児教育科を幼児教育学科と改称 |
| 1993年4月 | 短期大学専攻科廃止 |
| 1996年4月 | 短期大学に福祉心理学科、国際文化学科増設 |
| 2000年4月 | 新潟青陵大学(看護福祉心理学部看護学科、福祉心理学科)開学 |
| 2001年5月 | 短期大学福祉心理学科廃止 |
| 2004年4月 | 短期大学の名称を新潟青陵大学短期大学部と改称、人間総合学科増設 |
| 2005年4月 | 大学福祉心理学科にソーシャルワーク、福祉ケア、子ども発達サポート、心理カウンセリングのコース制導入 短期大学部人間総合学科に人間総合、介護福祉のコース制導入 短期大学部生活文化学科、国際文化学科廃止 |
| 2006年4月 | 新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻(修士課程)開設 |
| 2008年10月 | 大学認定看護師研修センター開設 |
| 2012年3月 | 大学認定看護師研修センター休校 |
| 2013年4月 | 4大学メディアキャンパス(正式名称「長岡造形大学・新潟青陵大学・新潟薬科大学・新潟青陵大学短期大学部メディアキャンパス」)開設 |
| 2014年4月 | 大学院看護学研究科看護学専攻(修土課程)開設 |
| 2015年4月 | 大学看護学部看護学科、福祉心理学部社会福祉学科および臨床心理学科開設 |
| 2017年4月 | 新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部新校舎「1号館」竣工および新潟青陵大学短期大学部創立50周年記念式典を挙行 |
| 2019年3月 | 大学看護福祉心理学部看護学科・福祉心理学科廃止 |
| 2023年4月 |
大学社会福祉学科のソーシャルワーク、福祉ケア、子ども発達サポートのコース制廃止 |
| 2025年4月 | 短期大学部人間総合学科介護福祉コース廃止 |
短期大学の誕生
短期大学創立過程や新潟青陵学園の名称の由来
大学の誕生
大学が設立されるまでの歩み
■法人全体の沿革は下記リンクよりご覧ください
