【人間総合学科】
 人間総合コース

【人間総合コース】英語コミュニケーション・編入学

「使える英語」を身につけてあなたの世界を広げましょう。

学びのポイント

  • Point1
    英語が「好き」から「得意」への橋渡し。

    高校までは機会の少なかった少人数教育と授業内容で、英語の「聞く」「話す」「書く」力を実践的に伸ばします。初級レベルの復習から始めて、自信をつけながら、徐々に難易度の高い課題に移っていくので、2年間で英語を得意とすることができます。

  • Point2
    実践的授業に海外研修、留学や編入学まで。

    「使える」英語力を身につけることを目的に様々な授業科目を用意しています。さらにアメリカでの3週間のホームステイ、姉妹校での3ヵ月・6ヵ月の短期留学、英語力を活かしての4年制大学3年次編入学指導まで、幅広いニーズに対応しています。

  • めざす資格

    • 実用英語技能検定 2・準2級
    • TOEIC
    • TOEIC Bridge
    • ビジネス実務士
    • 観光実務士
    • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
    • サーティファイソフトウェア技能認定試験 など

Pick up

  • カリキュラム/英語集中演習

    カリキュラム/英語集中演習

    夏期休暇中の3日間、連日8時間超を使い、英語のみで過ごす集中演習科目。早口言葉からスピーチ、インタビュー、英語でクッキングなど、様々な活動を通じて、英語を聞き・話す力を伸ばします。

  • ゼミナール/映画で学ぶ英語口語表現

    ゼミナール/映画で学ぶ英語口語表現

    映画大好き。字幕なしで洋画や海外ドラマを楽しみたい。そんなあなたのためのゼミです。英米の映画・ドラマを題材として、実際によく使われる英語口語表現(はなしことば)や背景知識を学んでいくほか、自分のお気に入りの映画について各自がレポートを作成し、授業での発表も行います。

学生の声

楽しい授業と米国語学研修で英語がもっと好きになりました

人間総合学科 2年 長嶋 麗さん

人間総合学科 2年
長嶋 麗さん 新潟県 新潟東高校出身

ディズニー映画に自分たちで英語でアテレコする「洋画で学ぶ英語」をはじめ、授業は多彩で勉強がとても楽しく、英語習得の速さを実感しています。シアトルに3週間行った語学研修では、裁判所や警察署の見学、市長との面会、小学校で日本語の授業など貴重な経験をたくさんできました。ホストファミリーとは帰国後も連絡を取っています。
短大の2年間で英語がより一層好きになり、もっと勉強をするために県外の大学へ編入を決めました。子どもに英語を教える仕事を視野に入れ、さらに英語力を磨いていきたいです。

私は3つのフィールドを選択!

取得資格

  • 実用英語技能検定 2級・準2級

5つの履修コース