リアルな福祉の現場経験を通して、憧れが自覚に変わる4年間。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2021年度入学
新潟県 新津高校出身
- 勤務先
- 社会福祉法人 東京都社会福祉事業団
中学生の頃から児童養護の仕事に憧れがありましたが、青陵の実践的な学習環境から育まれたのが、人と関わり、その人が自分らしく生きられる道をサポートしていきたい、という憧れを超えた社会福祉士としての自覚です。特に 「本人に困り感がなかったときにどう支援するか」という難しいテーマに、長い目で見た本人の納得感や意欲の重要性に気づけたことは貴重な経験でした。
この情報もチェック!
同じ学部・学科のインタビュー
-
知識として理解していたことを、実際の状況に当てはめて考える事で実践力が鍛えられています
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2022年度入学
新潟県 新津高校出身 -
大学は「知りたい」「学びたい」という気持ちを自分のペースで実現できる場所です
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
石川県 羽咋高校出身 -
障がいのある子どもやその家族を支える福祉の現場で、一人ひとりに寄り添える支援者になりたい
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 翔洋学園高校出身 -
福祉の分野にとどまらず、対人関係の中で活躍できる社会人になりたいです!
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 巻高校出身