
幼児教育学科の特徴
Point1
伝統ある保育者養成校
1968年の学科創設以来50余年にわたり保育者を養成しつづけている青陵短大。これまでおよそ7,000人の保育者を保育の現場に送り出してきました。先輩から後輩へ青陵のマインドが引き継がれ、実績ある保育者養成校として、新潟県内外から厚い信頼を得ています。
Point2
実技の授業が充実
実技の専任教員が多く、表現系の科目を細分化して音楽・造形・体育(身体)の分野ごとに授業を行い、優れた実技の力を養成します。また充実した実習を行うため、実習指導の専門教員を複数人配置し、きめ細かい指導を行っています。
Point3
最新の教育環境
保育者としての実践力を養う施設・設備を完備。「教職実践演習室」をはじめ、「ピアノレッスン室」「体育実技室」などは、授業はもちろん自ら学びを深める自主学習の場として活用されています。また隣接する新潟青陵幼稚園は、質の高い幼児教育を行っており、同園での実習や授業を通して、学生たちは自らの保育観を養います。
めざす資格
幼稚園教諭二種免許状/保育士 ※卒業と同時に2つ取得できます。
社会福祉主事任用資格/レクリエーション・インストラクター/介護職員初任者研修課程/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/サーティファイソフトウェア技能認定試験 など