トップページ > 「家族で語ろう いのちについて」開催のご案内
「家族で語ろう いのちについて」開催のご案内
県内26の高等教育機関からなるコンソーシアムにいがた内で4つの看護系大学が組織する「看護系タスクフォース」が主催する公開講座を開催いたします。
参加費は無料、申し込みは不要です。
ご興味のある方はどうぞ奮ってご参加ください。
「家族で語ろう いのちについて」
【第1部】
講演1 「がん医療の現場からのメッセージ」
講師:丸山 美香 氏 (新潟県立がんセンター新潟病院 看護副部長・がん看護専門看護師)
【第2部】
講演2 語りとピアノで綴る「こころのばんそうこう ~ばんくんのばんそうこう」
語り手:井関 徹也 氏
ピアニスト:中澤 友希 氏
→こころのばんそうこうのYouTube版はコチラ
【第3部】
特別企画 新潟県内看護系大学学生シンポジウム
「私たちが触れたいのち これからの保健・医療・看護を考える」
シンポジスト:新潟医療福祉大学・新潟県立看護大学・新潟青陵大学・新潟大学の看護学生
■日時:平成27年1月24日(土)13:00~16:00
■場所:新潟日報メディアシップ2階 日報ホール
→アクセスはコチラ
※無料駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
■参加費用:無料
■申込方法:申込は不要です。当日直接会場へお越しください。
■お問い合わせ先:事務局担当 新潟大学医学部保健学科
主催者代表 坂井
メールアドレス sakai@clg.niigata-u.ac.jp
![]() |