看護学生Q&A
Q2.勉強は大変?
勉強は、授業を欠席しないことはもちろんですが、復習が何より大切です。
高校との授業のちがいは、先生の板書をそのまま書き写すだけでは足りないところです。「自分で勉強する」ことが大切で、先生が強調したり何度も言ったりしているところを聞き逃さないようにして、自分でノートをとる必要があります。それを何度も読み返して、テキスト・参考書で不足したところを補いながら復習すればバッチリです。
看護の授業では、グループワークが多いのも特徴のひとつです。グループメンバーで協力し合って、ひとつの課題に取り組むことは、チームワークを必要とする医療現場で人間関係を構築する学習でもあります。将来きっと役に立ちます。