カリキュラム(教育課程)・取得できる資格
学校によって学べることや取得できる資格はさまざま。
専門学校では、「看護師国家試験受験資格」をとることができます。
大学では、看護師・保健師に必要な科目が組み立てられているため、4年間で看護師・保健師の2つの国家試験受験資格が取得できます。さらに、科目やコースの選び方によって「助産師国家試験受験資格」や「養護教諭1種免許状」がとれるところもあります。
→「『看護師』『保健師』『助産師』『養護教諭』の仕事ってなに?」と思う方は,看護のしごとQ&Aをクリック!