校内にこども園があり、実際の子どもたちの様子を身近に感じながら学べるところが魅力です。
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 五泉高校出身

- 出身高校
- 新潟県 五泉高校
青陵短大に入学して良かったと思うこと
ピアノ練習室が充実していて、いつでも自分のペースで練習できる環境が整っているところです。授業の合間や放課後にも気軽に練習できるので、ピアノが苦手な人でも安心して取り組めます。また、学生同士の仲が良く、みんなが明るく楽しく過ごせる雰囲気も魅力です。
入学前と入学後のギャップ
入学前は「友達ができるかな…」と不安でしたが、幼児教育学科の学生はみんな優しくて話しやすい人ばかりでした。授業やグループワークを通して自然に話す機会が増え、今ではたくさんの友達ができました。最初の不安はすぐになくなり、毎日がとても楽しいです。
幼児教育学科の魅力
校内にこども園があり、実際の子どもたちの様子を身近に感じながら学べるところが魅力です。授業で学んだ知識を実際の現場に近い環境で体験できるので、実習の練習にもなります。子どもたちの笑顔を見ながら学べるのが、青陵短大ならではの良さだと思います。
学生・教員の雰囲気
先生方はとても話しやすく、どんなことでも相談に乗ってくださいます。授業のことはもちろん、実習の不安やプライベートな悩みまで親身になって聞いてくれるので安心です。最後は笑顔で終われるような、あたたかい雰囲気が魅力です。
印象に残っている実習エピソード
観察実習で、子どもたちの様子や日々の変化に気づけたことが印象に残っています。授業で習ったことを実際の場面で活かせたとき、「学びがつながっている!」と感じました。保育士さんが優しく声をかけてくださり、支えてくれたことも忘れられません。
楽しかった授業
保育原理や保育内容総論の授業が特に印象的でした。子どもの発達や成長に応じた対応を学ぶ中で、保育の奥深さを実感しました。学べば学ぶほど、子どもたちに寄り添う保育の大切さを感じ、より関心が高まりました。
学びを将来にどう活かしたいか
青陵短大では、保育だけでなく心理学も学べるため、子どもの気持ちを理解する力も身につきます。学びを活かして、子ども一人ひとりの心に寄り添いながら、安心して過ごせる環境づくりができる保育者になりたいです。
高校生へのメッセージ
青陵短大は、先生も学生も明るくて本当に楽しい学校です。保育を学びたいと思っている人にはぴったりの環境だと思います!高校よりもきっと楽しい毎日が待っています。ぜひ青陵で一緒に学びましょう!🌸
この情報もチェック!
同じ学部・学科のインタビュー
-

先生が丁寧に個別指導をしてくださるので、自分のペースで成長を感じられて安心感があります。
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 巻総合高校出身 -

机上の学びだけでなく、現場に近い形で学べるのはとても魅力的だと感じています!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県帝京長岡高校出身 -

入学後すぐにキャンパス内の青陵こども園で観察実習ができ、子どもたちと多くの時間を共有できます!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 見附高校出身
星野 瑠希斗さん -

男子学生が少ないのでは…と不安でしたが、同級生も先生も接しやすく、すぐに慣れました!
短期大学部 幼児教育学科 2025年度入学
新潟県 吉田高校出身
