編入学を考えているので、アドバイザーがついてサポートしてもらえてありがたい!
短期大学部 人間総合学科 2025年度入学
村山 咲夏さん
- 出身高校
- 新潟東高校
青陵短大に入学して、良かったと思うことは?
自分の好きな授業を選んで受けられるところです。資格や自分の興味のある分野の勉強ができるのはすごく良いと感じています。
また、編入学を考えているので、アドバイザーがついてサポートしてくださる所もありがたいと感じています。
入学前と入学後のギャップはありましたか?
入学当初は高校と違って自分で授業を選んで受けるのが大変でした。今では慣れました。授業の内容としては毎時間90分授業だと思っていましたが、実際は90分やる授業とそうでない授業があるので無理なく勉強できています。
人間総合学科の魅力を教えてください。
自分の興味や関心に合わせて授業が受けられる所です。また編入学のサポートもあるので、何が必要な授業なのかがわかるので助かっています。取得したい資格を自分で選べる所も良い所だと思います。
人間総合学科の学生や教員の雰囲気を教えてください。
先生との距離が近いと感じます。学習や学校生活についてサポートしてくれる先生がいるので安心して授業の事や編入学の事など相談できる雰囲気です。
どの分野を履修していますか?履修しようと思った理由を教えてください。
医薬品、編入学の授業、ビジネスなどを履修しています。今は登録販売者の試験に向けて勉強しています。また、編入に向けての授業も併せて受けています。
青陵短大の授業で特に楽しかった、興味をもった授業は何ですか?
医薬品概論の授業です。薬のことを学ぶので難しい授業ですが、普段自分が使ってる薬の事なども知れて楽しいです。
短大で多様な分野を学ぶメリットは何だと思いますか?
色々な分野を学べるので知識が広がります。
青陵短大の学びを、将来、どのように活かしていきたいですか?
多くの授業をとるのでそれぞれの授業で感じたことを大切にして、社会に貢献できる人材になりたいと考えています。編入学を考えているので、そこに向けて、より広い視野で心理学の知識を深めていきたいです。
進路に迷っている高校生に一言!
色々な分野を学べて、資格も取れるのでまだ将来が決まっていない人でも楽しい学校生活が送れると思います!また、編入もできるのでまだまだ頑張ることができます!