カウンセリング実習を通して複数の先生や クライエントと関われたことが大きな学びに

大学院 臨床心理学研究科

黒井 汐美さん

 大学院修了時に臨床心理士の受験資格が得られるということもあり、青陵大学の大学院を選びました。内部進学なので、ゼミの先生に相談に乗っていただいたり、演習授業や修士論文執筆への協力で院生の先輩と関わる機会も
あり、院生生活や研究活動についてイメージできたことも理由の一つです。
 卒業後は田宮病院へ入職し、主に外来・入院患者さんへの心理検査やカウンセリングを担当しています。心に不調を抱える人を支えるため、多職種のスタッフや先輩心理師と協力・相談しあいながら取り組んでいます。患者さんから教わることも多く、人の心の奥深さを感じる日々です。今後も患者さんの一人ひとりについて、どう歩んでいけるか、どんなことで力になれるかをさまざまな側面から考えられるようになりたいです。