実習を通して高まった高齢者福祉や地域づくりへの関心
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科

- 卒業年
- 2018
- 職種名
- 社会福祉士
- 勤務先
- 社会福祉法人 三条市社会福祉協議会 地域包括支援センター下田
- 出身高校
- 新潟県 長岡看護福祉専門学校
- 在学中資格取得
- 社会福祉士
介護福祉士の専門学校から新潟青陵大学に3年次編入しました。大学で学び、社会福祉士の資格を取得できたこと、また実習で地域の高齢者の方々の集いの場に訪問したことでさらに福祉に興味が湧きました。今の仕事に活きていると感じます。
この情報もチェック!
同じ学部・学科のインタビュー
-

大学は自分の将来にどう活かすかとか、自分の考えを持って学ぶ事が大事だと感じています。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 東京学館新潟高校出身- #大学での学び
-

授業を「受ける」だけでなく、自分から「探究する」姿勢が大切だと実感しています。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 新井高校出身- #大学での学び
-

困っている人に寄り添い、支援できる姿勢を大切にしたいです。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 新潟西高校出身- #大学での学び
-

他者の意見を取り入れることで柔軟に考えられるようになり、学びの幅も広がったと実感しています。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2024年度入学
新潟県 柏崎常盤高校出身- #大学での学び
