人と関わるから面白い社会福祉の現場。何事も可能性を信じて挑戦したい
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
※現 社会福祉学科
- 卒業年
- 2019
- 職種名
- 社会福祉士
- 勤務先
- 新潟県(福祉行政)コロニーにいがた白岩の里 児童部
- 出身高校
- 新潟県 新津高校
- 在学中資格取得
- 社会福祉士
知的障がいのある方の入所施設で、生活支援員として食事、排泄、入浴、余暇の工夫など、日常生活をサポートしています。利用者さんがそれまでできなかったことをおひとりでできるようになるのが大きなやりがいです。そして、福祉職の魅力は、人と人が向き合う仕事だということ。その人その人に合わせた対応をしていく必要があるので、100人いれば100通りに仕事の仕方があります。今後も、消極的に考えず、挑戦することを忘れずに支援していきたいと思っています。
この情報もチェック!
同じ学部・学科のインタビュー
-
他者の意見を取り入れることで柔軟に考えられるようになり、学びの幅も広がったと実感しています。
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2024年度入学
新潟県 柏崎常盤高校出身 -
知識として理解していたことを、実際の状況に当てはめて考える事で実践力が鍛えられています
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2022年度入学
新潟県 新津高校出身 -
大学は「知りたい」「学びたい」という気持ちを自分のペースで実現できる場所です
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
石川県 羽咋高校出身 -
障がいのある子どもやその家族を支える福祉の現場で、一人ひとりに寄り添える支援者になりたい
福祉心理子ども学部 社会福祉学科 2025年度入学
新潟県 翔洋学園高校出身