第5回 学術集会 2012年11月17日(土)

新潟青陵学会第5回学術集会のご案内

研究法の新たな試み ‐言語データの取り扱い‐

終了しました。

ご案内PDF

日時 2012年11月17日(土)
12:15~17:00
会場 新潟青陵大学
学術集会長 鈴木 宏(教授)

【訂正】 ポスター発表申込み期日について
「新潟青陵学会第5回学術集会ポスター・チラシ」に「ポスター発表をご希望の方は、9月14日(金)までにお申し込み下さい。」とありますが、9月14日は抄録原稿等必要書類を添えた最終申込締切日です。
8月31日までに事前に申込書のみ提出頂いておりますので、詳しくは『新潟青陵学会第5回学術集会のご案内』をご覧ください。

プログラム

基調講演「臨床におけるKJ法の活用」

12:30~13:30

講師:清水 安子 先生(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 看護実践開発科学講座 教授)

シンポジウム「研究法の新たな試み‐言語データの取り扱い」

13:40~14:50

<コーディネーター>
鈴木 宏(新潟青陵大学看護学科 教授)

<シンポジスト>(五十音順)
海老田 大五朗(新潟青陵大学福祉心理学科助教)
斎藤 まさ子(新潟青陵大学看護学科准教授)
横谷 謙次(新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科助教)

ポスターセッション

15:30~17:00(演題数により終了時間の変更あり)

学術集会パンフレット

学術集会の詳細はパンフレットをご確認ください。

新潟青陵学会第5回学術集会のご案内

ポスターセッション発表申込

参加申込

事前申込は不要です。当日、直接受付においでください。

参加費

学会員
新潟青陵大学学生・大学院生
無料
非学会員 500円

(当日受付にてお支払いください。)

問い合わせ先

第5回 新潟青陵学会 学術集会事務局

〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5939番地
TEL: 025-266-0127(代表)
FAX: 025-267-0053
E-mail: 2012conf※
※電子メールをお出しになるときは、「@」および「n-seiryo.ac.jp」を付けてください。
お問い合わせ受付時間: 8:30~17:30(土日祝日・休業日は除く)