このたび、公開講座を受講された方の個人のメールアドレスが流出する事故が発生しました。
本学では、今回の事態を重く受け止め、再発防止対策を講じ、個人情報に係る管理を徹底してまいります。
このような事態を招き、関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
・経緯と現在までの対応
2022年2月14日(月)に、本学図書館と「新潟子どもの本を読む会」共催の公開講座「絵本の世界を旅するⅡ」受講者(75名)への「参加お礼」メールを送信する際、参加者全員のメールアドレスが表示されるCCでメールを送信したことが2022年2月17日(木)に判明しました。
2022年2月18日(金)に、対象者全員に対してお詫び文書を送付し、参加者のメールアドレスが閲覧できる状態となっていたことを謝罪した上で、受信したメールの削除を依頼しました。
現在のところ、二次被害等の報告は受けておりません。
・流出した情報
講座受講者75名分のメールアドレス
・発生の原因
メールアドレスが表示されない形(BCC)で送信すべきところ、宛先が表示される形(CC)で送信したことによります。
・再発防止について
個人情報を厳正に管理するとともに、職員に対し情報セキュリティの教育・指導を徹底します。また、メールの一斉送信を行う際には、業務用のメールソフトの活用や複数名で十分チェックしてから送信するなど、再発防止に努めてまいります。
本件に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部図書館
Tel:025-266-9880