本学主催、NPO法人アートキャンプ新潟、社会福祉法人みんなでいきる共催でヒューマンライブラリーを開催いたします。
◎ヒューマンライブラリーとは?
多様な背景を持つ人を”本”に見立て、来場された”読者”に30分間貸し出す”人の図書館”です。
本と読者が対話をすることで、固定観念や誤解、偏見に気付き、様々生き方を知る催しです。
~ヒューマンライブラリーは、2000年に北欧デンマークで始まった取り組みです。
多様な背景を持つ人々との30分間の自由な対話(”読書”)を楽しみます。
相互理解を深めることを目的とし、現在では世界90か国以上に広がっています~
【概要】
日時:2018年10月13日(土)
場所:新潟青陵大学・短期大学部1号館
タイムスケジュール:受付開始 12:00
セッション1 12:30~13:00
セッション2 13:15~13:45
セッション3 14:00~14:30
セッション4 14:45~15:15
セッション5 15:30~16:00
セッション6 16:15~16:45
セッション7 17:00~17:30(終了)
※当日は”読者”セッションの他にも以下の催しを予定しています。※ミニ講演会のテーマは変更の可能性があります。
・ワークショップ『超・幻聴妄想かるた』 世田谷就労継続支援B型事業所ハーモニー 施設長 新澤 克憲氏
・ミニ講演会1『ひきこもりって悪ですか?』NPO法人新潟ねっと 代表 村山 賢 氏
・ミニ講演会2『障害者の性やセックスワークで誤解されていること』 一般法人社団ホワイトハンズ 代表 坂爪 真吾 氏
・”本”の方々の推薦書展示 新潟青陵大学・短期大学部附属図書館
本イベントは参加無料、事前申込不要となっておりますのでお気軽にご参加ください。
※手話通訳・要約筆記が必要な場合は9月28日(金)までにお問い合わせください。
詳細は下記のチラシをご覧ください。
ヒューマンライブラリーチラシ(表) | ヒューマンライブラリーチラシ(裏) |
【お問い合わせ先】
新潟青陵大学短期大学部 関 久美子 研究室
TEL/FAX 025-266-9395 E-mail kseki@n-seiryo.ac.jp
最新情報は”ヒューマンライブラリー新潟”フェイスブックで配信中!
https://www.facebook.com/humanlibrary.niigata.since2018/