文部科学省は、各大学・短期大学・高等専門学校等が実施する教育改革の取組の中から、優れた取組を選び、支援するとともに、その取組について広く社会に情報提供を行うことにより、他の大学等が選ばれた取組を参考にしながら、教育改革に取り組むことを促進し、大学教育改革をすすめています。 この「優れた取組」を「Good Practice」と呼んでいます。本学が選定された取組についてご紹介します。
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部の選定取組
産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業
産業界のニーズに対応した人材育成の取組を行う大学・短期大学が地域ごとにグループを形成し、産業界のニーズに対応した人材の育成に向けた取組の充実を図る優れた大学グループの取組を国として支援するものです。本学を含む関越地域大学グループ17大学では、「産学協働による学生の社会的・職業的自立を促す教育開発」事業を進めています。3つのテーマに基づく取組を紹介し、変化に対応し未来への活路を見出す原動力となる人材の育成を目指します。
採択年度 | 取組名称 | 取組校 |
---|---|---|
平成24年度 | テーマ2:自律的人材育成のためのPBL型インターンシップの高度化 地域ミッションインターンシップ |
新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部 |
大学生の就業力育成支援事業
各大学・短期大学において、入学から卒業まで全学的かつ体系的な指導を行い学生の社会的・職業的自立が図られるよう、国が大学の教育改革を支援するものです。平成22年度に新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部が共同申請した取組が採択されたことで、地域に有用な人材を輩出するための事業体制が整いました。
採択年度 | 取組名称 | 取組校 |
---|---|---|
平成22年度 | ケアから社会を学ぶ、青陵マインドの涵養 ~地域を支え、地域に支えられて、人として自立・成長していく学びの実現~ |
新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部 |
大学教育・学生支援推進事業【テーマB】学生支援推進プログラム
「大学教育・学生支援推進事業」は、各大学等から申請された、各大学等における学士力の確保や教育力向上のための取組の中から、達成目標を明確にした効果が見込まれる取組を選定し、広く社会に情報提供するとともに、重点的な財政支援を行うことにより、我が国の高等教育の質保証の強化に資することを目的としています。
採択年度 | 取組名称 | 取組校 |
---|---|---|
平成21年度 | 新潟青陵トリプルサポートプログラムによる学生支援 | 新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部 |
戦略的大学連携支援プログラム
「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」は、国公私立大学間の積極的な連携を推進し、各大学における教育研究資源を有効活用することによ り、当該地域の知の拠点として、教育研究水準のさらなる高度化、教育活動の質保証、個性・特色の明確化に伴う機能別分化と相互補完、大学運営基盤の強化等 とともに、地域と一体となった人材育成の推進を図ることを目的としています。
採択年度 | 取組名称 | 取組代表校 |
---|---|---|
平成20年度 | 共生型大学連携による新潟県の人材確保・養成の短期的及び包括的施策による地域貢献 | 新潟青陵大学 |
現代的教育ニーズ取組支援プログラム[現代GP]
「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」は、各種審議会からの提言などを踏まえ、社会的要請の強い政策課題(地域活性化への貢献、知的財産関連教育な ど)に関するテーマを設定し、これに対して各大学等が計画している取組の中から、国公私を通じて優れた取組を選び、サポートするものです。
採択年度 | 取組名称 | 取組担当者 |
---|---|---|
平成19年度 | メンタルフレンド活動による地域福祉展開~ひきこもり不登校児や長期入院児童の教育・福祉・看護への学生参加型トータルケアシステムの開発~ | 福祉心理学科 教授 押木 泉 |