人間総合学科

人間総合コース

自分の「好き」を追求しながら身につけたい「専門性」を学ぼう

自分にしかできない道を見つける。

豊かな教養と人間性をしっかりと身につけたうえで、身近な生活に直結した分野のスペシャリストをめざします。
一人ひとりの意欲や志向に応える自由なカリキュラム構成で、資格取得や検定試験、進学などの多様な夢をサポート。将来、自分自身が地域社会に対してどの場面で貢献していくのか、力を発揮できるのかということが探れるコースです。
短大で学ぶ姿勢や意義を理解しながら、未来に向けて自分自身の価値を高めていきます。

Point.1 多様な学びを自由に組み合わせることができます

5つの履修分野で200以上の科目から選べる!
「ビジネス・会計実務」「ファッション・インテリア」「フードビジネス」「観光・ブライダル」「英語コミュニケーション・編入学」の履修分野には、200以上の科目があります。このなかから興味や志望に合わせて自分だけのカリキュラムをつくり、未来に向けて自身の価値を高める学びができます。

多様な学びの自由な組み合わせイメージ

一般教養
幅広い教養と豊かな人間性を身につける豊富な教養科目で、広い視野に立って対象を総合的に捉える能力を養います。さらに、主体的な学びを通して、自ら考え、対処し、解決する力、そして積極性や責任感といった総合的な能力を培います。

キャリアユニット
「キャリアサポート」「体験」というキーワードによる科目が用意されています。一人ひとりの就職に対する意識を高め、就職活動をバックアップすることで「就業力」を身につけます。

5つの履修分野

たとえばこんな組み合わせ…

矢印
  • 就職したい業界があるから分野を絞って重点的に学ぶ!

  • 複数のことに興味アリ! 自分の可能性を探っていきたい!

  • 海外留学や大学の編入にも興味アリ!

  • 関連のある分野を選択してさらに幅を広げる!

矢印

自分の「好き」を追求しながら身につけたい「専門性」を学ぼう!

Point.2 キャリア形成のための授業を用意しています

自分に合った仕事を見つけ、社会人として自立できる能力が身につく授業プログラム
専門分野の知識・技能の修得に加え、社会人としての教養、マナーやコミュニケーション能力など「就業力」を強化するプログラムを用意しています。

4つの柱で就職活動をバックアップ

  • キャリアサポート

    自分は何に向いているのか業界研究をします
    働く自分のライフスタイルを描き、将来の目標を設定。それをもとに業界・仕事研究や就職対策を行っていきます。
    <カリキュラム>

    • キャリアデザイン入門
    • キャリアサポート
    • キャリアプランニング
  • 就業力向上

    コミュニケーション能力アップのために
    ビジネスシーンで求められる礼儀やマナーを身につけ、文書作成能力やコミュニケーション力を高めていきます。
    <カリキュラム>

    • ビジネスマナー
    • ビジネスドキュメント演習
    • ビジネスコミュニケーション演習
  • インターンシップ

    希望する業種でのインターンシップを体験
    インターンシップ(就業体験)を通じて、社会で通用する実践力を知り、社会人としての教育や資質を養います。
    <カリキュラム>

    • インターンシップ
    • 地域ミッションインターンシップ
  • ゼミ

    進路決定に向けたゼミが心強いです
    様々なテーマのもと、少人数のゼミナールを開講。興味のある分野をじっくり掘り下げ、専門性を深めます。
    <カリキュラム>

    • 基礎ゼミ
    • 特別研究

Point.3 複数分野の資格が同時に取得可能です

様々な分野の30資格が取得可能。バックアップ体制が整っています

ビジネスシーンで求められる仕事力につながる知識・技能の修得&資格取得。様々な種類の資格を取得できるのは人間総合コースならではです。

取得できる資格

  • 2級衣料管理士(テキスタイルアドバイザー)★
  • ファッション販売能力検定 3級
  • ファッションビジネス能力検定 3級
  • 色彩検定 1・2・3級
  • リビングスタイリスト 2級
  • フードスペシャリスト
  • フードコーディネーター 3級★
  • ビジネス実務士☆★
  • リテールマーケティング(販売士)検定試験 3級
  • ビジネス能力検定 2・3級☆
  • 日商簿記検定 2・3級
  • 秘書技能検定 準1・2・3級☆
  • 登録販売者
  • ビジネス文書検定 2・3級☆
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)☆
  • サーティファイソフトウェア技能認定試験☆
  • TOEIC
  • TOEIC Bridge
  • 実用英語技能検定 2・準2級
  • 観光実務士★
  • 日本旅行地理検定 初級・中級
  • 世界旅行地理検定 初級・中級
  • 国内旅行業務取扱管理者
  • 総合旅行業務取扱管理者
  • 3級ブライダルコーディネート技能検定
  • フォーマルスペシャリスト検定 準2級
  • 介護職員初任者研修課程★
  • レクリエーション・インストラクター★
  • メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)(医科)
  • 社会福祉主事任用資格☆★ など
  • ★指定された科目を履修すると取得できる資格
  • ☆ビジネス基礎資格

ビジネス基礎資格は、すべての履修分野で取得可能!
ビジネスシーンで役立つ資格は、どの履修分野に進んでも取得が可能。
社会で活躍するための「仕事力」を養います。

Point.1.2.3 を活用し、将来への選択肢を広げる

多様な学びが幅広い就職につながっています

■銀行員 ■証券会社員 ■保険会社員 ■一般事務 ■医療事務 ■公務員 ■営業職 ■ IT関連企業職員 ■販売窓口業務 ■カーディーラースタッフ ■アパレル営業職 ■アパレル販売員 ■インテリア・家具販売職 ■食品販売職 ■レストランスタッフ ■旅館スタッフ ■ウェディングプランナー ■結婚式場スタッフ ■空港職員 ■ホテルスタッフ など

編入学でさらなるキャリアアップをめざす!

カリキュラムに「編入学」関連の科目を設け、4年制大学へ編入したい学生を積極的にサポート。
新潟青陵大学のほか、新潟県内外の大学に指定校推薦枠が数多くあります。

Pick up

カリキュラム

授業・教員紹介

ビジネス実務総論

人間総合学科 須永 一道教授

人間総合学科
須永 一道教授

「ビジネス実務総論」は、会社や銀行、諸団体などでのビジネスの現場に就職したみなさんがすぐになじめるように、ビジネスの基本的な概念・会社などの組織についてはもちろん、そこで働くための基礎的な常識やマナーを学びます。さらに、いま新型コロナウイルスが経済に影響を及ぼしていますが、ビジネスは外部環境(政治や国際情勢、地球環境問題、少子高齢化問題など)に大きく左右されることも理解できるようにしていきます。具体的には、毎回ビジネスで必須のキーワードを身につけられるように講義を進めていきます。「ビジネス実務演習」は実践的な基礎的ビジネス実務スキルについて練習問題を解きながら修得できるようにしていきますので併せて履修し、ビジネス実務士や秘書検定、ビジネス能力検定などの資格を取得してください。

スピーチコミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ

人間総合学科 関 久美子准教授

人間総合学科
関 久美子准教授

英語はコミュニケーションの道具、スピーチコミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲでは「使える英語」をめざして学んでいきます。Ⅰの授業では、人前で簡単なスピーチができるよう、それに必要な基本的な表現、スピーチ構成、話し方のテクニックを学び、実際にクラスでスピーチ発表をします。Ⅱでは、前半は日本と英語圏の文化を比較しながら、ロールプレイを通して実践的な日常表現を学び、後半はリズムに合わせて歌うように英語を学ぶジャズチャンツに挑戦し、抑揚ある自然な発声と豊かな表現力を身につけます。Ⅲではパブリックスピーキングというコンテクストにおいて、自分の考えを効果的に伝えるため、相手のこころを動かすために必要な要素や技術を学びながら、独自のテーマに沿ってリサーチを行い、「説得のスピーチ」を完成させクラスで発表します。これらの授業を通して人前で英語を話すことに慣れ、最後には「楽しい、もっと話したい」と思えるようになるはずです。

観光マーケティング

人間総合学科 村山 和恵助教

人間総合学科
村山 和恵助教

近年観光に対する社会の考え方が、観光産業の振興ということだけではなく、地域住民のために観光が役立つのではないかというように、変化してきました。観光による「地域活性化」「地域おこし」などを目的とした「観光まちづくり」という言葉もよく耳にするようになり、様々な立場の人たちがそれらに関わるようになってきました。そんななか、重要になるのが「マーケティング」の視点にもとづいた、長期的な地域ブランドづくりです。本講義では、マーケティングの基本、地域ブランドをつくるプロセス、それが最終的にどのように観光につながっていくのかを理解することを目標としています。

海外研修

  • 海外短期留学のイメージ
    海外短期留学

    人間総合コースで英語を履修する学生を対象とした留学制度です。留学した学生は、本学の姉妹校であるグリーン・リバー・カレッジ(アメリカ・ワシントン州)に在籍し、英語、文化や歴史、風習を学びます。異文化にふれることで国際理解を深めるとともに、グローバルな視野を体得します。

  • 海外語学研修のイメージ
    海外語学研修

    人間総合コースで英語を履修する学生を対象とした研修制度です。アメリカ・ワシントン州でのホームステイを通じ、語学力向上を目的としています。研修には、本学学生のための英語授業や学校見学などのプログラムが用意されています。

教科発表(ファッションショー)

教科発表(ファッションショー)のイメージ

本学は半世紀以上の歴史を刻み、時代の変化に対応した改組を重ね歩んできたなかで、被服教育の礎は開学当時から継続し、現在に至っています。人間総合コースで「アパレルデザイン実習Ⅱ」を履修する学生は、2年間の学修集大成として教科発表「ファッションショー」を開催しています。被服製作を通じて豊かな感性と創造性を育み、デザインとして表現できる実践力と技術力を身につけていきます。