『こころ』の健康のために
ストレスの多い毎日です。
家庭、学校、職場でさまざまに悩んでいらっしゃる方々が増えています。
一人で悩まずに「心の専門家」に相談してみませんか。
新潟青陵大学大学院臨床心理センターでは、地域の一般の方々を対象に、児童・青年・成人のこころの悩みについての相談活動・カウンセリングを行っています。
1)お申し込み
ご相談を希望される場合は、お電話でお申し込みください。まず、受理面接の日時を決めさせていただきます。その際お名前や年齢、ご連絡先、ご相談の内容を簡単に伺うことがあります。(混み具合によっては、数週間お待ちいただく場合がございますのでご了承ください)
2)受理面接
来室されましたらご相談内容をお伺いし、当センターでお引き受けできるかを検討させていただきます。必要に応じて、心理査定を行う場合や、他の相談・医療機関をご紹介する場合もございます。後日お電話でお返事差し上げます。
3)担当者の決定
お引き受けする場合には、継続面接の担当者から次回の来室日をご相談するお電話を差し上げます。
4)継続面接の開始
心理相談面接・家族並行面接等を継続的に行っていきます。
- ※現在、他の相談・医療機関に通われている方は、担当の医師やカウンセラーとご相談の上、お申し込みください。
- 相談の時間
- 受理面接:60~90分程度 心理相談面接:原則として1回50分
- 秘密の厳守
- ご相談の内容および個人情報については、秘密を厳守します。ご安心ください。
- 相談スタッフ
- 相談活動は、臨床心理士と本学大学院教員、またその指導のもとにある大学院生が担当いたします。