ブックタイトル臨床心理学研究科 臨床心理学専攻(修士課程)
- ページ
- 3/8
このページは 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻(修士課程) の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻(修士課程) の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
臨床心理学研究科 臨床心理学専攻(修士課程)
3臨床心理士<非常勤講師>横山 知行布施 直美大月 友新潟大学 教授新潟大学 准教授早稲田大学 准教授橘 玲子運上 司子真壁 あさみ齋藤 恵美新潟青陵大学大学院 非常勤講師新潟青陵大学大学院 非常勤講師新潟青陵大学 教授新潟青陵大学 助教中村 協子 教授・臨床心理センター長【臨床心理士】■病院臨床では、ロールシャッハ法を中心とした心理査定と心理療法を実践し、総合病院でのコンサルテーション・リエゾンの分野にも関わってきました。大学では、学生相談や教職員のメンタルヘルス相談等にたずさわり、人の心の不思議について考え続けています。浅田 剛正 准教授【臨床心理士】横谷 謙次 准教授【臨床心理士】講師名現 職講師名現 職村松 公美子 教授【精神科・心療内科医師】■プライマリケアにおける精神医学・心身医学の研究を行っています。病院臨床の他、学生支援や職場のメンタルヘルス、家庭裁判所等の相談など臨床心理学との近接領域にも従事しています。本間 恵美子 教授・研究科長【臨床心理士】■不登校や対人不安などを中心に青年期の不適応的な対人行動について、臨床社会心理学的な視点から研究してきました。最近は、ひきこもりの子どもを持つ親の会の支援にも関心を持っています。碓井 真史 教授伊藤 真理子 准教授【臨床心理士】■動機づけ、自殺予防、犯罪、災害等に関心を持ち、実験社会心理学、臨床社会心理学的にアプローチしています。中学校でのスクールカウンセラー、インターネットやマスメディアを通しての情報発信も行っています。■人のこころは本来、常に動きつづけているものです。このこころにどのように付き添うのか、箱庭や夢、遊びといったイメージ表現を手がかりに研究をしています。フィールドは教育、子育て、精神科臨床です。伊藤 若生 助手【臨床心理士】■子育て支援や教育領域に関心があります。また、臨床心理センターでの実習を主に担当しています。人のこころについて、また、自分について考えるお手伝いができればと思います。■子どもや理解されにくい人の心の世界に関心をもってきました。私が「私」を表現すること、また〈私〉がそれを受け取る体験とそこで創られるヴィジョンについて、言葉だけでなく描画や箱庭、夢などのイメージ表現を素材にして考えています。■家族心理学と短期療法を専門にしています。家族心理学の観点から、夫婦関係の心理療法と研究を行っています。また、短期療法の観点から、再犯防止の心理療法とその効果検証を行っています。足立 正道 准教授【臨床心理士】■これまで、療育教室、スクールカウンセリング、学生相談、単科精神科病院、矯正施設などの現場で心理療法、心理査定にたずさわってきました。理論的にはスイスの精神科医・心理学者であるC.G.Jungの提唱した分析心理学を中心に据えています。佐藤 亨 准教授【臨床心理士】■国家公務員として少年鑑別所や刑務所で17年間、大学に転出してからも児童自立支援施設で10年間、非行少年や犯罪を犯した人たちと関わってきました。彼(彼女)らの抱える生き難さやしんどさと、これからも関わっていければと考えています。教員紹介臨床心理士とは臨床心理学の知識や技術を用いながら、こころの問題にアプローチする「こころの専門家」として(公財)日本臨床心理士資格認定協会が認定する資格です。本大学院は修了後に臨床心理士資格試験の受験資格を獲得できる、新潟市で唯一の臨床心理士養成第1種指定大学院です。新潟県臨床心理士会会長をつとめる中村協子教授をはじめ、本研究科の教員スタッフや修了生は新潟県臨床心理士会において各種の委員会活動や研修活動など、様々な場面で活躍しています。教員紹介/ 取得可能な受験資格平成27年度の臨床心理士資格審査試験において第8期修了生10人のうち8人が合格を果たし、80.0%の合格率(全国平均61.8%[平成27年度])となりました。これまでに臨床心理士資格審査試験を受験した76人のうち、合格者は68人。資格取得率は89.5%にのぼります。今後は学修環境をより一層整え、地域社会に貢献できる臨床心理士の育成をめざします。平成27年9月に「公認心理師法」が成立し、『公認心理師』(国家資格)が創設されます。本研究科では、公認心理師国家資格取得にも対応を検討しています。臨床心理士資格取得率は89.5%資格試験合格実績臨床心理士資格合格率80.0%平成27年度83.3% 83.3%平成25年度平成26年度公認心理師