本講座は、平成20年度に採択された文部科学省戦略的大学連携支援事業「共生型大学連携」の一環として、連携のスケールメリットを生かしこれまで個々の大学では提供できなかった内容の講座を県民に提供することで、学習機会を通じて大学と地域の連携強化を図ることを目的としています。

■APEC開催記念について
本講座は、10月に開催されるAPEC食料安全保障担当大臣会合の新潟開催を記念して、「新潟の文化、歴史」と「新潟での生き生きとした暮らしを支える健康」をキーワードに新潟市と共生型大学連携が共同で開催する講座です。

講座内容
今年度の講座は終了いたしました。多数のご参加を誠にありがとうございました。
講座詳細は下記バナーをクリックして下さい。
健康講座はこちら  文化・教養講座
⇒共生型大学連携公開講座パンフレットのダウンロードはこちらから(PDF2.48MB)

お申込み方法

下記フォームからお申込みいただくか、申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、各講座ごとの申込締切日までに郵送またはFAXにて下記までお申込みください。

お申込みフォームはこちらから


申込用紙をダウンロードし、下記住所にお送りください。
[郵送先]共生型大学連携事務局(新潟青陵大学・短期大学部)
〒951-8121 新潟市中央区水道町1-5939


申込用紙をダウンロードし、下記FAX番号に送信ください。
[FAX番号] (025)267-0053

申込用紙ダウンロード
⇒PDF(195KB)
⇒エクセルファイル(34.5KB)

※お申込み単位は1講座から受付いたします。
※応募者多数の場合は申込締切日をもって抽選を行います。受講者が決定いたしましたら、受講の可否に関わらず通知をお送りいたします。
※各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ
共生型大学連携事務局(新潟青陵大学・短期大学部)
〒951-8121 新潟市中央区水道町1-5939
TEL(025)266-9550 受付時間 9:00〜17:00
FAX(025)267-0053 

連携校
連携校:新潟青陵大学(代表校)、新潟大学、新潟県立看護大学、敬和学園大学、長岡大学、新潟医療福祉大学、
新潟薬科大学、新潟リハビリテーション大学、新潟青陵大学短期大学部、明倫短期大学、長岡造形大学、
新潟国際情報大学、新潟工業短期大学
連携協力校:新潟県立大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟産業大学、日本歯科大学新潟生命歯学部、
日本歯科大学新潟短期大学

共催・後援
共催:新潟市、新潟市教育委員会 
後援:新潟県、長岡市、長岡市教育委員会、新潟商工会議所、長岡商工会議所、新潟バイオリサーチパーク株式会社、
社団法人 新潟県歯科医師会、社団法人 新潟県歯科技工士会、社団法人 新潟県歯科衛生士会