新入生、在学生の皆様へ
(大学学部、短期大学部)
2021年度授業等の実施方針・計画について(2021.2.19更新)
2021 年度授業等は、新型コロナウイルスの感染状況に応じて、感染予防対策の徹底と質の高い学修機会確保・学びの達成の両輪の実現に向けて、下記の実施方針・計画により実施いたします。
方針・計画
1)学生の皆様が安心して安全に授業を受けられるように、教室をはじめキャンパス全体でのソーシャル・ディスタンスを確保いたします。キャンパスに入構する学生をA・Bの2グループに分けた上で、授業回毎に登校するグループが振り分けられます。
2)1)を前提とした授業の実施計画(シラバス)を皆様に提示します。
3)新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、 授業等を対面から遠隔の方法に変更することもあります。
4)新型コロナウイルスの感染により、重症化するリスクが高い学生・教職員に対して、就学・勤務上の配慮を行います。
<新学期の準備について>
・入学生全員にノートパソコンを無償配付(在学期間中)しますので、本学入学に際してはパソコンを購入準備する必要はありません。
・自宅やアパートなど居住する場所でスムーズに遠隔授業の受講ができるようWi-Fiなど通信環境の準備をお願いします。新入生におかれては引越しなどの関係で準備が間に合わない場合は下記担当課へ相談ください。
お問い合わせ先・担当課
学務課
電話025(266)8833
メール kyogaku※
※電子メールをお出しになるときは、「@」および「n-seiryo.ac.jp」を付けてください。