この度に新潟青陵大学看護学部では2021年3月16日(火)に「学生の主体性を育む看護教育」と題し、講演会を開催いたします。
講師に森ノ宮医療大学副学長の村上生美先生をお迎えし、長年のご経験をふまえた看護教育の知見についてご講演をいただきます。村上生美先生は、1977年~1997年まで新潟大学医療技術短期大学部で教鞭をとられ、新潟県の看護教育に貢献してこられました。現在、多くの教え子が新潟の看護を支えていることになります。後半の時間には、質問や交流の時間をもち、日々の教育上の課題について具体的な意見交換を行う予定です。
この機会に村上先生とともに看護教育について考えてみませんか?
※チラシはこちらからご覧いただけます(PDF/543KB)
日 時:2021年3月16日(火) 14:30~16:00
会 場:オンライン開催
※Web会議システム Zoom ミーティングを使用します。パソコン・タブレット・スマートフォン等を利用してZoom接続が必要です。
講 師:村上 生美 先生
(森ノ宮医療大学副学長 / 元:新潟大学医療技術短期大学部)

参 加 費 :無料
申 込: こちらもしくは右のQR コードにアクセスの上、お名前・ご所属をご登録下さい。ご登録者のメールに、Zoom情報をお送りいたします。
定員締切:先着 100 名 (〆切: 2021 年 2 月 28 日)
問合せ先:新潟青陵大学 看護学部 内藤守 研究室
Tel:025-266-9891
E-mail:naito※
※電子メールをお出しなるときは、「@」及び「n-seiryo.ac.jp」をつけてください。