2019年11月2日(土)に県内国公私立大学から大学・短大生が集まり、「1DAYトライアルワーク」が開催されました。
ワークショップを終え、本学キャリアセンターより寄稿いただきました。
____
去る11月2日(土)、産学官連携・新潟市内就労促進事業の一環として、毎年恒例となった1DAYトライアルワークが開催されました。今年は本学を会場とし、新潟青陵大学、新潟青陵大学短期大学部の学生をはじめ、県内国公私立大学から計33名の大学・短大生が集まりました。また、新潟市内に本社を置く、Webマーケティング・印刷・金融の各企業3社様からご協力いただきました。
参加学生たちは、初めて会う他大学の学生との交流を通じて「前に踏み出す力(=アクション)」を高め、「チームで働く力(=チームワーク)」を体験し、企業担当者様から出されたミッションにチャレンジすることで「考え抜く力(=シンキング)」を磨きました。
これらは、職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力、すなわち「社会人基礎力」の養成に役立ち、参加学生にとってキャリア形成の一助となりました。ご協力いただきました企業担当者様のご指導ご鞭撻に、心より感謝申し上げます。
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部は、引き続き、学生が自分自身のことを知り、納得のいく進路決定ができるよう、早期からのキャリア支援に努めてまいります。
(キャリアセンター/スタッフ一同)
~セミナープログラム~
①オリエンテーション
・トライアルワークの進め方と参加企業の紹介、参加学生同士でアイスブレイク!
②トライアルワーク
・1チーム3~4名の仲間と共に、企業から提示されるミッションにチャレンジ!!
③プレゼンテーション
・チーム毎に成果発表。プロセス・発表を総合的に評価し、優秀なチームを表彰!!!
当日の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |