
学びのポイント
-
Point1
サービスの知識・技能を身につける。接客・サービス全般に通じる知識・技能を修得することにより「人と接する仕事」への関心を伸ばし、「サービス業への就業力」を高めます。観光とブライダルを中心として、広くお客様と接する職業に興味がある人におすすめです。
-
Point2
ワンランク上の接客サービスをめざして。「おもてなしのこころ」について考えること、自立した職業人として自分を磨くこと、地域の特性を知ることなどの学修を通じて、旅行会社・ホテル・結婚式場など、お客様からの要求が高い職場にも対応できる「ハイレベルな職業人」をめざします。
-
めざす資格
- 観光実務士
- 3級ブライダルコーディネート技能検定
- 国内旅行業務取扱管理者
- 総合旅行業務取扱管理者
- 色彩検定 1・2・3級
- 日本・世界旅行地理検定 初級・中級
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) など
Pick up
-
カリキュラム/ブライダルサービス
-
ゼミナール/観光とおもてなしを学ぶ
訪れたくなる、リピートしたくなる観光の魅力とはどのようなものか、講義で知るだけではなく直接現地に赴くことなども含めて総合的に学びます。私たちが住む新潟の地域の課題、地元の活力を取り戻すためのまちづくり、観光におけるおもてなしの重要性など、自分の目で見て、実践的に考えていきます。
学生の声
プロとして、社会人として、大切なことを学べた2年間でした

人間総合学科 2年
井上 美優さん 新潟県 六日町高校出身
青陵では1年次から結婚式場で学べる授業があり、ブライダルに携わる様々な部門のプロから現場の貴重なお話を聞くことができました。昔から関心が高かったブライダル業界でしたが、地道な仕事の積み重ねが華やかな結婚式の実現につながることを学び、魅力を確信し、就職もできました。新郎新婦に寄り添い、信頼されるコスチュームアドバイザーをめざしています。専門分野だけに留まらず、マイノリティとされる人との相互理解を深めるゼミ活動から、自分の中の偏見に気づくなど社会に出るうえで大切なことも学び、人としての成長も実感しています。
感動の瞬間に向けて結婚式はどのように組み立てられているのか。ブライダルの全体像を把握するため、当日までのサービス業務の流れやブライダルサービスの意義などについて幅広く学びます。