新潟青陵大学・短期大学部 社会連携センターでは、大学・短大の教育機能を広く社会に開放するために、地域の皆様から気軽にご参加いただける公開講座を開催しております。
BSN共催・社会連携センター企画公開講座
「ふわりとつつむ新潟青陵インクルージョン講座」
インクルージョン講座は今年で5年目に入ります。これまで多様な人々が当たり前の生活を地域社会で営むための条件である「インクルージョン(ふわりとつつむ)」をキーワードとし、市民の方々を対象とした企画講座を開講してきました。
今年度の後期は、多くの方々にご参加いただいている「ヒューマンライブラリー」を感染症拡大防止の観点から、Zoomを利用したオンライン講座として開講いたします。
講座名 | 開催日時 | 申込締切 |
---|---|---|
ふわりとつつむ新潟青陵インクルージョン講座 【後期】 第1回 ニイガタヒューマンライブラリー@SEIRYO ~あなたを知って、私を知りたい~
|
11月8日(日) 13:00~14:30 ※14:40~希望者のみふりかえり会あり |
受付終了 |
開催方法 | 定員 | |
Zoomオンライン講座 (無料) |
48名 (1ブロック 各6名) |
- ※2020年度後期はオンライン講座のため、お申し込みもインターネットからのお申込みのみとなります。
お申込み・お問い合わせ
- ※ご記入いただいた個人情報は、お申込み・今後の公開講座のご案内など、 公開講座に関することのみに使わせていただきます。また、その情報は本学が責任をもって管理いたします。 詳細は「本学でお預かりする個人情報の取り扱いについて」をご参照ください。なお、本学プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。
ただし、Peatixを通じてお申し込みいただく場合は、Peatixの利用規約・個人情報の取り扱いを必ずご確認ください。
5大学連携「SKYプロジェクト」共同講座の御案内
新潟国際情報大学、新潟薬科大学・ 新潟工業短期大学との大学連携事業「SKYプロジェクト」の一環として、公開講座を共同開講いたします。
2020年度後期は新潟青陵大学・短期大学部は6講座を開講予定です。
講座内容、申込方法詳細は新潟国際情報大学社会連携センター(新潟中央キャンパス内)までお問い合わせください。
お問い合わせ先
新潟国際情報大学 社会連携センター [新潟中央キャンパス内]
TEL 025-227-7111 FAX 025-227-7117
開館時間 月~金 9:00~20:30 土・日 9:00~17:00
休館日 日、祝日、年末年始 他
ホームページ https://www.nuis.ac.jp/pub/sp/nuis_openguide.html
- ※講座・講師については変更される場合もございますのでご了承ください。
- ※SKYプロジェクトとは
- 新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部「S」、新潟国際情報大学「K」、新潟薬科大学・新潟工業短期大学「Y」を連携の基本とし、教育、研究、社会貢献、学生支援等、それぞれの特色や資源を活かした取組みを共同で推進し、自治体、経済団体及び企業とも連携を深め、高等教育機関の活性化と地域の発展に貢献することを目的としています。