注)以下は全て2022年度(旧年度)入試の情報です。
新潟青陵大学3年次編入学は、福祉心理学部社会福祉学科・臨床心理学科のみの募集となります。看護学科の募集は実施しません。
1.学科・募集人員
学科(コース) | 編入学定員 |
---|---|
|
5人 |
|
5人 |
- ※編入学定員には、指定校からの推薦入学を含みます。
- ※指定校からの推薦入学については、指定学校に個別に通知します。
2.出願資格
- 大学を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者
- 短期大学を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者
- 専修学校の専門課程(修業年限が2年以上、総授業時間数が1,700時間以上または62単位以上であるものに限る)を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者(※)
- 高等専門学校を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者
- 高等学校専攻科(修業年限が2年以上、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)を卒業した者または2022年3月卒業見込みの者(※)
- 大学に2年以上在学(休学期間を除く)し、62単位以上の単位を修得した者または2022年3月までに同要件を満たす見込みの者(出願時に本学に在学している者は除く)
- ※この基準を満たす者でも学校教育法第90条に規定する大学入学資格がない場合は受験できません。
3.入学試験日程
入試区分 | 出願期間 (当日消印有効) |
試験日 | 合格発表 (13:00) |
入学手続期限 (当日消印有効) |
---|---|---|---|---|
1次募集 | 2021年9月1日(水)~9月8日(水) |
9月19日(日) | 9月29日(水) | 10月13日(水) |
2次募集※ | 2021年11月10日(水)~11月17日(水) |
11月27日(土) | 12月8日(水) | 12月21日(火) |
- ※2次募集実施の有無については、10月中旬にホームページ上にて告知します(実施しない場合あり)。
→2次募集についてはこちら
4.試験会場
新潟青陵大学
新潟市中央区水道町1丁目5939番地
- ※試験会場には駐車スペースがありませんので、公共交通機関を利用してください。(送迎のみ可)
5.選考方法
一般入試
1.選考方法および配点
入試区分 | 試験内容 | 配点 |
---|---|---|
1次募集 2次募集 共通 |
筆記試験(「社会福祉学」および「心理学」) | 100 |
面接 | 50 |
- 出題範囲:「社会福祉学」 (社会福祉一般:「社会福祉原論」「社会福祉概論」)、「心理学」(心理学一般)
- ※出願の際に、受験する学科以外を第2志望とすることができます。
2.試験時間割
入試区分 | 試験区分 | 試験時間 |
---|---|---|
受付時間 | 8:00~8:30 | |
1次募集 2次募集 共通 |
試験室集合 | 9:00 |
筆記試験 | 9:15~10:45 【90分】 | |
面接 | 11:15以降の指定面接時刻 【約20分】 |
- ※8:00以降、試験会場・試験室に立ち入ることができます。
- ※試験開始後30分を過ぎると受験できません。
- ※詳しくは、受験票に記載します。
指定校推薦入試
1.出願要件
本学での学修を強く希望し、合格した場合に確実に本学へ入学する者。
2.選考方法
「面接」と「推薦書」等により、合格者を決定する。
試験内容 |
---|
面接 |
3.試験時間割
試験区分 | 試験時間 |
---|---|
集合 | 面接時刻の30分前 |
面接 | 指定面接時刻 【約20分】 |
- ※8:00以降、試験会場・控室に立ち入ることができます。
- ※集合時間を過ぎると受験できません。
- ※詳しくは、受験票に記載します。
6.追試験等の特別措置について
- 「新型コロナウイルス感染症等に係る受験上の注意事項について」の④、⑦に係る理由で1次募集が受験できなかった場合は、2次募集をご受験ください。その場合、当該年度内に限り検定料は不要です。2次募集を辞退される方は、次の募集の出願締切日までにお電話で入試広報課までお申し出ください。検定料を返還します。
- 「新型コロナウイルス感染症等に係る受験上の注意事項について」の④、⑦に係る理由で2次募集に出願したが受験できなかった場合は、お電話で入試広報課までご相談ください。別途ご対応いたします。
- 1次募集で定員を満たした場合には2次募集は行いませんが、追試験として受験を予定していた方はお電話で入試広報課までご相談ください。別途ご対応いたします。
※負傷、事故、その他やむを得ない事情(両親の危篤、自宅の火災)などは追試験等の対象に含みません。
お問い合わせ先
入試広報課
受付時間 平日8:30~17:30
TEL 025-368-7411(直通)
E-mail pr4※
※電子メールをお出しになるときは、「@」および「n-seiryo.ac.jp」を付けてください。