調査書の記載における特別対応について
- 第3学年の評定欄について
総合型・学校推薦型選抜への出願に際し、高等学校等の臨時休業により、第3学年の評定を記載できない場合は、その理由を付して記載不可とすることを可とします。
(例:「新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業のため記載不可。」) - 特別活動および指導上参考となる諸事項欄について
臨時休業や大会、資格・検定試験等の中止等により、記載できない場合は、その理由を付した上で、当初参加を予定していた大会名や資格・検定試験名などを記載することを可とします。
緊急事態宣言の再発令等による緊急措置について
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、やむを得ず、試験日や選考方法等を変更する緊急措置を実施する場合があります。緊急措置の内容等については、決定次第、本サイトにてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症等で受験できなかった場合の特別措置について
指定感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ感染症等)に罹患し、試験当日の時点で治癒していない方や感染が疑われる方は、受験をご遠慮ください。受験上の配慮として、下記の通り追試験等の対応をします。
- ※負傷、事故、その他やむを得ない事情(両親の危篤、自宅の火災)などは含みません。
- ※追試験を辞退される方へは、検定料を返還します。当該試験日実施時間までにお電話で入試広報課までお申し出ください。
Ⅰ 総合型選抜・学校推薦型選抜・社会人特別選抜
以降の入試をご受験ください。その場合の検定料は不要です。
Ⅱ 一般選抜A
2021年度入学試験「一般選抜A」に出願し受理されている者で、新型コロナウイルス感染症に罹患した等、次の1から4に該当する者に対して追試験を実施します。
- 指定感染症(新型コロナウイルス感染症等)に罹患し、試験実施期間までに治癒していない者
- 新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者と判断され、保健所から自宅待機を命じられた者または感染確定のための検査結果待ちの者で試験実施期間に受験できない者
- 試験実施期間中に発熱または体調不良により受験を許可されなかった者
- その他、試験実施期間中に受験できない事由がやむを得ないものと新潟青陵大学長が認めた者
- ※看護学部は選択科目に加えて大学入学共通テスト「国語」、「英語」の受験が必要です。
1.申請方法
志願者本人または代理人が下記申請期間に電話で申し出た上で、必要書類を2月9日(火)(※消印有効)までに入試広報課まで郵送してください。
- 申出受付窓口
- 入試広報課 TEL. 025-368-7411(8:30~17:30)
- 申請期間
- 2021年2月2日(火)~2月7日(日)
- ※2月6日(土)を除く。
- ※2月7日(日)は『一般選抜A』の「英語」試験終了時刻(12:30)まで。
- 提出が必要な書類
-
- 本学『一般選抜A』の受験票のコピー
- 医師の診断書(任意の様式):2月7日の試験を受験できなかった上記1~3の事由を証明するもの
2.試験日程
試験日 | 合格発表 (13:00) | 入学手続期限 (当日消印有効) |
---|---|---|
2021年2月26日(金) | 3月5日(金) | 3月15日(月) |
3.選考方法
学部 | 試験内容・評価方法 | 配点 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 本学 | |||||
看護学部 | 必須 | 共通テスト「国語」 ※古文・漢文を除く | 100 | 100 | ||
共通テスト「英語」 ※リスニングを含む | 200 | 100 | ||||
「面接(個人) | 「本学で看護を学ぶ意欲」、「基本的なコミュニケーション力」などを評価します。 | - | 100 | |||
「志望理由書・活動報告書」 | 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」について評価します。 | - | 50 | |||
選択 (いずれか1) |
共通テスト「数学」:「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」から1科目 | - | 100 | |||
共通テスト「理科」:「物理」、「化学」、「生物」から1科目、または「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から2科目 | - | |||||
福祉心理 学部 |
必須 | 「小論文」 | 提示された文章に対する読解力(要約する力)と、自分の意見を筋道立てて表現する力を評価します。 | - | 100 | |
「面接(個別)」 | 「志願する学科・コースの学習内容に対する基本的理解」、「学習意欲」、「コミュニケーションを取ろうとする態度」などを評価します。 | - | 100 | |||
「活動報告書」 | 「意欲を持って自ら能動的に学ぶ力」について評価します。 | - | 50 |
Ⅲ 一般選抜B
2021年度入学試験「一般選抜B」に出願し受理されている者で、疾病等の理由により大学入学共通テストの特例追試験(2021年2月13日・14日)を受験する方は、正規の日程で合格発表ができませんので、「一般選抜B」の追試験の対象となります。
1.申請方法
志願者本人または代理人が下記申請期間に電話で申し出た上で、必要書類を2月9日(火)(※消印有効)までに入試広報課まで郵送してください。
- 申出受付窓口
- 入試広報課(8:30~17:30) TEL. 025-368-7411
- 申請期間
- 2021年2月2日(火)~2月7日(日)
- ※2月6日(土)を除く。
- ※2月7日(日)は『一般選抜A』の「英語」試験終了時刻(12:30)まで。
- 提出が必要な書類
-
- 本学『一般選抜B』受験票のコピー
- 大学入学共通テスト「追試験受験許可書」のコピー
2.試験日程
試験日 | 合格発表 (13:00) | 入学手続期限 (当日消印有効) |
---|---|---|
なし | 3月5日(金) | 3月15日(月) |
3.選考方法
一般選抜Bの選考方法に準じる。
お問い合わせ先
入試広報課
受付時間 平日8:30~17:30
TEL 025-368-7411(直通)
E-mail pr4※
※電子メールをお出しになるときは、「@」および「n-seiryo.ac.jp」を付けてください。