2020年度卒業生の就職状況(2021年3月31日現在)

-
本学が重要視している「本当の就職率」。「全卒業生から進学者を除外した学生」のなかで就職した学生の割合を指します。この値から全卒業生のなかでどれくらいの学生の進路が決まったかがわかります。
-
ほとんどの大学・専門学校が発表している「就職率」。「就職希望者(全卒業生から就職活動をしなかった学生などを除外)」のなかで就職した学生の割合のことです。
看護学科

雇用形態割合

-
- 【 正規採用 】
-
看護師 保健師(※1) 助産師 養護教諭(※2) 60人 8人 14人 5人 - ※1・・・公務員採用試験合格者
- ※2・・・教員採用試験合格者
-
- 【 非正規採用(臨時・契約等) 】
-
養護教諭 5人
新潟県内・県外への就職状況

-
- 【 新潟県内 】
-
看護師 保健師 助産師 養護教諭 38人 8人 12人 9人
-
- 【 新潟県外 】
-
看護師 助産師 養護教諭 22人 2人 1人
- 看護師として就職する卒業生は、例年全体の7割弱程度です。
- 新潟県内に就職する卒業生は、例年の傾向では7割程度です。
※2020年度は前年度に引きつづき県内就職割合が高く、コロナ禍の影響もあり7割を超えました。 - 看護師・助産師は、ほとんどの病院で正規職員として採用されています。
※県内では新潟大学医歯学総合病院のみ3年間の有期雇用後、正規登用という条件で採用されています。(2020年度:4人内定。) - 保健師は、8人が公務員試験に合格しました。
- 養護教諭は、5人が教員採用試験に合格しました。
教員採用試験不合格の場合、多くの卒業生は臨時職員として学校等で勤務し、翌年以降に再受験して合格をめざします。(そのサポートはしっかりと行います。)
主な就職先
- 【 病院 県内 】
- 新潟県病院局/新潟市民病院/新潟大学医歯学総合病院/済生会新潟病院/済生会三条病院/新潟南病院/亀田第一病院/下越病院/木戸病院/桑名病院/長岡赤十字病院/新潟白根総合病院/荒川レディースクリニック/関塚医院 など
- 【 病院 県外 】
- 済生会横浜市東部病院/神奈川県立子ども医療センター/聖マリアンナ医科大学病院/横浜市立大学附属病院/埼玉県病院局/千葉県病院局/国立国際医療研究センター病院/虎の門病院/東京医科大学病院/杏林大学医学部付属病院/千葉大学医学部附属病院/武蔵野赤十字病院 など
- 【 市町村等公共機関 】
- 新潟県(保健師・養護教諭)/村上市(保健師)/阿賀野市(保健師)/佐渡市(保健師)/見附市(保健師)/関川村(保健師)/湯沢町(保健師)/長野県(養護教諭)
福祉心理学部

雇用形態割合

-
- 【 正規採用 】
-
一般企業
(公務臨時含)生活相談員 生活支援員 介護職 56人 5人 13人 11人 PSW MSW 保育士 その他福祉・
医療職2人 2人 10人 12人
-
- 【 非正規採用(臨時・契約等) 】
-
一般企業
(公務臨時含)介護職 その他福祉・
医療職2人 1人 2人
新潟県内・県外への就職状況

-
- 【 新潟県内 】
-
一般企業
(公務臨時含)生活相談員 生活支援員 介護職 51人 5人 8人 11人 PSW MSW 保育士 その他福祉・
医療職1人 1人 8人 9人
-
- 【 新潟県外 】
-
一般企業
(公務臨時含)生活
支援員介護職 PSW 7人 5人 1人 1人 MSW 保育士 その他福祉・
医療職1人 2人 5人
社会福祉学科 ソーシャルワークコース
(卒業生数32人)

- 【 業種別就職状況 】
-
卸・小売業 金融・保険業 情報・通信業 その他
サービス業4人 2人 1人 2人 教育・学習支援業 医療・福祉業 公務 2人 16人 2人
社会福祉学科 福祉ケアコース
(卒業生数19人)

- 【 業種別就職状況 】
-
卸・小売業 情報・通信業 その他
サービス業医療・福祉業 公務 2人 1人 1人 13人 1人
社会福祉学科 子ども発達サポートコース
(卒業生数39人、進学者数1人)

- 【 業種別就職状況 】
-
建設業 卸・小売業 金融・保険業 情報・通信業 2人 5人 4人 2人 不動産・
物品賃貸業教育・
学習支援業医療・福祉業 公務 1人 4人 15人 2人
臨床心理学科
(卒業生数48人、進学者数8人)

- 【 業種別就職状況 】
-
建設業 卸・小売業 金融・保険業 情報・通信業 3人 8人 4人 6人 その他・
サービス業教育・
学習支援業医療・福祉業 公務 1人 1人 7人 4人
- 【福祉心理学部全体】福祉職と一般企業に就職する卒業生の割合は約半々となっています。
- 【社会福祉学科】福祉職に就く卒業生が約6割を占めています。(2020年度61.0%)
- 【臨床心理学科】一般企業に就職する卒業生が7割以上います。(2020年度76.5%)
- 雇用形態は、ほとんどが正規採用となっています。
- 例年、新潟県内への就職志向が強く、2020年度は約8割が県内に就職しました。
主な就職先
- 【 市町村等公共機関 】
- 千葉県(児童相談員)/新潟市(社会福祉士)/三条市(一般事務(福祉)・保育士)/新発田市(事務)/胎内市(学校介助員)/弥彦村(一般行政)/新潟県警察
- 【 病院 】
- (医)愛広会/(医)知命堂病院
- 【 福祉施設等 】
- (福)新潟市社会福祉協議会/(福)長岡福祉協会/(福)県央福祉会/(福)新潟太陽福祉会/(福)みんなでいきる/(福)長岡三古老人福祉会/(福)中蒲原福祉会/(福)苗場福祉会 など
- 【 保育所・幼稚園等 】
- (学)金鵄有明学園/(福)わかば福祉会このはこども園/(福)愛宕福祉会/(福)葵新生会新潟葵こども園/(福)くろさきパステルこども園
- 【 一般企業 】
- (株)第四北越フィナンシャルグループ/(株)りそな銀行/新潟縣信用組合/巻信用組合/岡三にいがた証券(株)/第一生命保険(株)/デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(株)/富士ゼロックス新潟(株)/(株)新潟日報サービスネット/(株)ニューズ・ライン/ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)/アークランドサカモト(株)/CEC新潟情報サービス(株)/昱工業(株)/ハーバーハウス(株)/(株)クスリのアオキ/(学)新潟福祉医療学園 など
進学状況
進学先 | 看護学科 | 社会福祉学科 | 臨床心理 学科 |
合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ソーシャル ワーク |
福祉ケア | 子ども発達 サポート |
||||
新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 |
– | – | – | – | 6人 | 6人 |
上越教育大学大学院 学校教育専攻 心理臨床コース |
– | – | – | – | 1人 | 1人 |
上越教育大学大学院 発達支援教育コース 特別支援教育領域 |
– | – | – | 1人 | – | 1人 |
国際こども・福祉カレッジ (専門学校) |
– | – | – | – | 1人 | 1人 |
合 計 | – | – | – | 1人 | 8人 | 9人 |